天候不順ですねえ。体調も崩しやすいです。出かける時の服のチョイスも難しないですか。今日はトモちゃんがえらい厚着でびっくりしましたが、夜中からキャンプにいくそうで、ご苦労様です。無事に帰ってきてね。
今週の「
サウンド・ストリーム」は洋楽編。ヒットチャートをもとにしたクイズっぽいことをやってます。
Podcastも録り終えた後は、ひと息ついてください。
「
七瀬のひと息ラブメール」
今週もここで冴沢鐘己ミニライブ。がしゃがしゃと弾き語りました。今週もカバーに挑みます。今夜は、女心のカバー編、石川ひとみの大ヒット曲「まちぶせ」を歌ってみました。
「
ムンサタ ロックコンピ Vol.4」
万人にお勧めできるロックの名曲を集めたコンピアルバムを作るために、ある1つの年から毎週一曲ずつ、冴沢鐘己と堀家博之が名誉をかけてプレゼンします。選曲するのは石橋知美。
Vol.4はローリングストーンズ編です。僕と堀家博之、そしてリスナーから多聞亭さんがエントリー。今週はB面2曲目の選曲です。オールタイムのシングルA面曲から選びます。年代は問いません。それぞれがセレクトした3曲の中で、トモちゃんが選んだのは、「
Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)」。勝者は多門亭さん。けっこうシブい曲ですよ、これ。これをカッコいいというなんて。さすが石橋知美。
side-A
#1.「Jumping Jack Flash」('68年)
#2.「Start Me Up」('81年)
#3.「Mother's Little Helper」s('66年)
#4.「Heart Of Stone」('64年)
#5.「Love Is Strong」('94年)
#6.「It's Only Rock'N Roll」('74年)
side-B
#1.「Brown Sugar」('71年)
#2.「Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)」('73年)
「
ムンサタ アイドルコンピ Vol.4」
心を癒すアイドルの名曲を集めたコンピアルバムを作るために、ある1つの年から毎週3曲ずつ冴沢鐘己がこだわりの胸キュンナンバーをプレゼンします。選曲するのは堀家博之と石橋知美。はてさてどんなラインナップになりますか。
Vol.4は80年代の大物三つ巴の対決。今週はB面2曲目のセレクト。でもトモちゃんが早退したので、セレクトは来週。お楽しみに。
side-A
#1.「制服」松田聖子
#2.「Melody」浅香唯
#3.「1/2の神話」中森明菜
#4.「Summer Eyes]菊池桃子
#5.「Be-Bop-HighSchool」中山美穂
#6.「春なのに」柏原芳恵
side-B
#1.「六本木純情派」荻野目洋子
#2.
「
もしもの世界!」
そんなんで、今日はお休みです。
そして「
インディーズ!オー!オー!」
毎週特にテーマは設けず、幅広くインディーズナンバーを募集します。オンエアーした曲の中から毎週3曲、僕、冴沢鐘己と堀家博之が選び、ローテーションでお届けします。詳しくは
こちらどうぞ。
そしてまだまだ深夜1時30分まで続く第二部。
「
目指せ!尺八プレーヤー」
曲は「ゴッドファーザー愛のテーマ」と「いい日旅立ち」。いい調子です。
「
サーコのミッドナイトランブラー」
渡辺サチ子を講師に迎えてハードボイルドなナレーションを目指すこのコーナー。
次回の課題がまだ決まりません。
週末の夜は、退屈なテレビのスイッチを消して、fm GIGとともに・・・。
【オンエアー曲】(今週は1963年を中心に選曲。)

「I Saw Her Standing There」The Beatles
「Sukiyaki」Kyu Sakamoto
「Hey Paula」Paul and Paula
「You've Really Got A Hold On Me」Smokey Robinson & The Miracles
「Rhythm of the Rain」Cascades
「Can't Get Used To Losing You」Andy Williams
「まちぶせ」冴沢鐘己
「Tumbling Dice」The Rolling Stones
「Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)」The Rolling Stones
「2000 Light Years From Home」The Rolling Stones
「水のルージュ」小泉今日子
「楽園のDoor」南野陽子
「孤独なハリケーン」本田美奈子
「純情ストレート」トミタショウゴ
「紫陽花」義山ヒロヒサ
「愛歌」B-STONE
「ソラミミ」萬福小町
「夜明け前」used knowledge
「黄色い」みかとやす
「Love Prologue」Sucrette
「Apache」The Ventures
「On Broadway」The Drifters